令和5年度 新課題
すべて開くすべて閉じるこどもまんなか社会アコーディオンボタン
こども家庭庁アコーディオンボタン
内閣官房こども家庭庁設立準備室 公布通知
こども家庭庁設置法、こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律及びこども基本法の公布について(令和4年6月22日)【PDF】【出典:厚生労働省】
こども政策の新たな推進体制に関する基本方針
こども政策の新たな推進体制に関する基本方針 ~こどもまんなか社会を目指すこども家庭庁の創設~(令和3年12月21日閣議決定)【PDF】【出典:内閣官房ホームページ】
こども政策の新たな推進体制に関する基本方針(説明資料)
今後5年程度を見据えたこども施策の基本的な方針と重要事項等~こども大綱の策定に向けて~(答申)(案)【説明資料】【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー22)】
【内閣官房】こども政策の推進に係る有識者会議
「経済財政運営と改革の基本方針2021」に基づき、こども政策の方向性について検討を行うため、こども政策の推進に係る有識者会議を開催した【出典:内閣官房ホームページ】
【こども家庭庁】こども政策推進会議
こども基本法は、内閣総理大臣を長とする閣僚会議「こども政策推進会議」を置き、こども大綱の案を作成しこども施策の実施を推進する政府全体の司令塔の役割を果たす【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー22)】
【こども家庭庁】全国こども政策関係部局長会議(令和5年度)(令和6年1月17日)
こども家庭庁は「全国こども政策関係部局長会議」を開催し、こども政策の各種取組について全自治体にお知らせする【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー22)】
令和5度全国こども政策関係部局長会議資料/生育局
こども家庭庁は「全国こども政策関係部局長会議」を開催し、こども政策の各種取組について全自治体にお知らせする【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー22)】
こども基本法アコーディオンボタン
こども大綱アコーディオンボタン
【こども家庭庁】こども家庭審議会答申
「今後5年程度を見据えたこども施策の基本的な方針と重要事項等~こども大綱の策定に向けて~(答申)」【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー22)】
こども家庭審議会基本政策部会(第10回)「こども大綱における目標・指標体系の検討状況について」
こども大綱における目標・指標体系の検討状況について 目指す社会/目標/必要事項/状況等を把握するための指標【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー22)】
少子化社会対策大綱(令和2年5月29日閣議決定)
少子化社会対策大綱 ~新しい令和の時代にふさわしい少子化対策へ~ 【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー22)】
子共・若者育成支援推進大綱(令和3年4月6日 子ども・若者育成支援推進本部決定)
子供・若者育成支援推進大綱 ~全ての子供・若者が自らの居場所を得て、成長・活躍できる社会を目指して~ 【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー22)】
子供の貧困対策に関する大綱(令和元年11月29日閣議決定)
子供の貧困対策に関する大綱~ 日本の将来を担う子供たちを誰一人取り残すことがない社会に向けて ~【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー22)】
幼児期のこどもの育ちに係る基本的なビジョンアコーディオンボタン
こどもの居場所づくりに関する指針アコーディオンボタン
こども予算倍増・異次元の少子化対策/加速化プランアコーディオンボタン
こども政策の強化に関する関係府省会議
こども政策の強化に向け目指すべき姿と加速化して進めるべき事項を検討するため、こども政策担当大臣のもと関係府省会議を設置した【出典:内閣官房ホームページ】
【内閣官房】こども未来戦略会議
こども・子育て政策の強化を図るために施策の内容、予算、財源について総合的に検討を深める必要から全世代型社会保障構築本部の下に「こども未来戦略会議」を設置した【出典:内閣官房ホームページ】
少子化・人口減少アコーディオンボタン
少子化の状況及び 少子化への対処施策の概況
少子化の状況及び 少子化への対処施策の概況 /子ども・若者の状況及び 子ども・若者育成支援施策の実施状況/ 子どもの貧困の状況及び 子どもの貧困対策の実施状況【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー22)】
【こども家庭庁】少子化対策/地域少子化対策重点推進交付金、税制措置
結婚、子育てに関する地方公共団体の取組を支援するための地域少子化対策重点推進交付金/税制措置【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー22)】
こども誰でも通園制度アコーディオンボタン
こども誰でも通園制度の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方について令和5年10月16日
こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する論点【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
【首相官邸】岸田内閣の主要政策02/全てのこども・子育て世帯を対象とする支援の拡充
全てのこども・子育て世帯について、親の働き方やライフスタイル、こどもの年齢に応じて、切れ目なく必要な支援が包括的に提供される、総合的な制度体系を構築する。【出典:首相官邸ホームページ】
【こども家庭庁】こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会
試行的事業の実施に向けて、事業実施の在り方について検討し、試行的事業の実施方針を取りまとめるため、本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会」を開催する【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
【こども家庭庁】令和5年9月21日 第1回会議資料
(1)本検討会の進め方について (2)こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方について【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
【こども家庭庁】令和5年10月16日第2回会議資料
こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方について【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
【こども家庭庁】令和5年11月8日 第3回会議資料
こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方について【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
新型コロナウイルス対応関連アコーディオンボタン
送迎用バスの安全対策アコーディオンボタン
【こども家庭庁】送迎用バスの安全対策
政府はバス送迎に当たっての安全に関する具体的な対策等を示した緊急対策をとりまとめその推進を図る【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
バス送迎に当たっての安全管理の徹底に関する緊急対策/バス送迎に当たっての安全管理の徹底に関する緊急対策「こどものバス送迎・安全徹底プラン」について
令和4年10月12日事務連絡【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
こどものバス送迎・安全徹底プラン/バス送迎に当たっての安全管理の徹底に関する緊急対策
緊急点検の結果/有識者・先進自治体のヒアリング概要/園の対応の問題点/園の対応の問題点/緊急対策【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
こどものバス送迎・安全徹底マニュアル
保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校におけるバス送迎に当たり安全管理の徹底に関するマニュアル【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
【こども家庭庁】送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のリストについて
国土交通省において技術要件等をまとめたガイドラインを策定しており、このガイドラインに適合する装置のリストをこども家庭庁が作成し公開している【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
児童福祉施設の設備及び運営に関する基準(昭和二十三年厚生省令第六十三号)
児童福祉施設の設備及び運営に関する基準(令和五年内閣府令第三十八号による改正)【出典:デジタル庁 e-Gov法令検索(2024-02-26)】
虐待(不適切保育)対策アコーディオンボタン
児童虐待の現状/児童相談所における児童虐待相談対応件数
児童相談所における虐待相談対応件数とその推移(令和4年速報値)【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
「保育所等における虐待等の不適切な保育への対応等に関する実態調査」の調査結果について
「保育所等における虐待等の不適切な 保育への対応等に関する実態調査」結果 令和5年5月こども家庭庁/文部科学省【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
児童虐待の防止等に関する法律
児童虐待の防止等に関する法律(令和四年法律第七十六号による改正)令和五年四月一日施行【出典:デジタル庁 e-Gov法令検索(2023-12-26)】
保育所等における虐待等の防止及び発生時の対応等に関するガイドライン
保育所等における虐待等の防止及び 発生時の対応等に関するガイドライン令和5年5月こども家庭庁【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
【こども家庭庁】全国児童福祉主管課長・児童相談所長会議
全国の児童相談所と都道府県等の主管課が連携し、児童虐待の防止に努める体制を強化する観点から、児童福祉施策に関する説明や具体的な事例の紹介等を行い、児童虐待防止への意識喚起を図る【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
令和5年度全国児童福祉主管課長・児童相談所長会議資料
令和5年度全国児童福祉主管課長・児童相談所長会議資料(全体版)【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
こども政策の推進に係る有識者会議 報告書/(児童虐待防止対策の更なる強化)
こども政策の推進に係る有識者会議報告書令和3年11月29日【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
児童生徒性暴力等を行った保育士の資格管理の厳格化について/ 基本的指針概要
都道府県において資格管理の厳格化に関する運用が適切に実施されるよう基本的な考え方等を示し、保育士による児童生徒性暴力等の防止及び早期発見並びに児童生徒性暴力等への対処に関する施策を推進するために基本指針を策定する【PDF】【出典:厚生労働省ホームページ】
子どもの貧困アコーディオンボタン
子供の貧困対策に関する大綱
子育てや貧困を家庭のみの責任とするのではなく、地域や社会全体で課題を解決するという意識を強く持ち、子供のことを第一に考えた適切な支援を講じていく必要がある【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
【こども家庭庁】こどもの貧困対策
こども大綱も踏まえな教育の支援、生活の安定のための支援、保護者の就労の支援、経済的支援を始めさまざまな観点からこどもの貧困対策に取り組む【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
ICT化と保育DXアコーディオンボタン
こども政策 DX の推進に向けた当面の取組方針
チームの議論を踏まえ、こども家庭庁設立後のこども政策 DX の推進に向けた工程を整理する【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
こども家庭庁/保育現場でのDXの推進について
こども政策DXについてこども家庭庁が中心となって推進していくところ、デジタル庁も関係省庁としてサポートしていく【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
配置基準の見直しアコーディオンボタン
日本版DBSアコーディオンボタン
「こども関連業務従事者の性犯罪歴等確認の仕組みに関する有識者会議」報告書
「こども関連業務従事者の性犯罪歴等確認の仕組みに関する有識者会議」報告書全文 令和5年9月 12 日【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
「こども関連業務従事者の性犯罪歴等確認の仕組みに関する有識者会議」報告書 概要
制度設計にあたっての基本的な視点/個別論点についての検討結果等【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
【こども家庭庁】「こども関連業務従事者の性犯罪歴等確認の仕組みに関する有識者会議」
「こども政策の新たな推進体制に関する基本方針について」を踏まえ、教育・保育施設等やこどもが活動する場等において働く際に性犯罪歴等についての証明を求める仕組み(日本版DBS)の導入に向けた検討を進めるため開催された有識者会議【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
児童福祉法等の一部を改正する法律(令和4年法律第 66 号)の概要
7.児童をわいせつ行為から守る環境整備(性犯罪歴等の証明を求める仕組み(日本版DBS)の導入に先駆けた取組強化)【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】
幼保小の架け橋プログラムアコーディオンボタン
【文部科学省】幼保小の架け橋プログラム
文部科学省では、令和4年度から3か年程度を念頭に、全国的な架け橋期の教育の充実とともに、モデル地域における実践を並行して集中的に推進する【出典:文部科学省】
幼保小の架け橋プログラムについて
幼児期・接続期の教育の質保障のための枠組みを構築し、データに基づくカリキュラム・教育方法の改善の促進をねらいとする【PDF】【出典:文部科学省】
幼児期の教育と小学校教育の接続について
「小1プロブレム」等の課題を踏まえ、幼稚園、保育所及び認定こども園と小学校との連携を一層強化し、子どもの学びの連続性を確保することが重要【PDF】【出典:文部科学省】
幼児期からの育ち・学びとプロセスの質に関する研究<報告書 第1巻>
国立教育政策研究所のプロジェクト研究である「幼児期からの育ち・学びとプロセスの質に関する研究」において行った研究のうち、幼児期からの育ち・学びに関する研究の成果を報告書に取りまとめたもの【PDF】【出典:国立教育政策研究所 幼児教育研究センター】
【文部科学省】幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会
幼児教育の質的向上及び小学校教育との円滑な接続について専門的な調査審議を行うため、初等中等教育分科会に「幼児教育と小学校教育の架け橋特別委員会」を設置した【出典:文部科学省】
土曜日に閉所した場合の減算の見直しアコーディオンボタン
地域限定保育士制度の全国展開についてアコーディオンボタン
保育所における看護師等のみなし配置に関する乳児在席要件の撤廃アコーディオンボタン
小規模保育事業における3歳以上児の受入れについてアコーディオンボタン
基準を満たさない認可外保育施設の無償化に関する経過措置についてアコーディオンボタン
子どものための教育・保育給付費補助金の国庫補助についてアコーディオンボタン
幼保連携型認定こども園における保育教諭の資格の特例についてアコーディオンボタン
指定保育士養成施設の指定要件の見直しについてアコーディオンボタン
保育所の居室面積の特例についてアコーディオンボタン
保育制度関連資料
すべて開くすべて閉じる関係基本法令アコーディオンボタン
子ども子育て関連法アコーディオンボタン
子ども・子育て支援制度アコーディオンボタン
公定価格に関する情報アコーディオンボタン
幼児教育・保育の無償化アコーディオンボタン
食材料費アコーディオンボタン
処遇改善と推移アコーディオンボタン
処遇改善等加算Ⅰ、Ⅱ、Ⅲアコーディオンボタン
人事院勧告アコーディオンボタン
国のFAQアコーディオンボタン
育児介護休業法改正アコーディオンボタン
保育所保育指針アコーディオンボタン
幼保連携型認定こども園教育・保育要領アコーディオンボタン
保育士資格、保育教諭資格アコーディオンボタン
子育て支援員、家庭的保育者アコーディオンボタン
監査指導監督アコーディオンボタン
子ども子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」アコーディオンボタン
国の会議/有識者会議、検討会アコーディオンボタン
国の調査アコーディオンボタン
地方版子ども子育て会議アコーディオンボタン
保育分野等における適正な有料職業紹介事業者の認定制度アコーディオンボタン
食育アコーディオンボタン
地方分権推進改革アコーディオンボタン
社会福祉法人制度改革アコーディオンボタン
成育基本法アコーディオンボタン
令和6年度予算案アコーディオンボタン
事故防止アコーディオンボタン
保育士不足・保育人材確保アコーディオンボタン
待機児童対策アコーディオンボタン
保育所等関連状況取りまとめ(令和5年4月1日)/ (保育所等待機児童数及び保育所等利用率の推移)
全国の保育所等の状況を把握することを目的に毎年実施しているもの 。平成 27 年度の調査から幼保連携型認定こども園等の特定教育・保育 施設と特定地域型保育事業の数値を含む【PDF】【出典:こども家庭庁(参照 2024-02ー26)】